【映画レビュー】『君たちはどう生きるか』捉え方は十人十色。私たちがたくさん“想像”してアウトプットすることで、完成に近づく映画だと思いました。

2023年7月14日(金)、宮崎駿監督が『風立ちぬ』以来10年ぶりに手がけた長編アニメーション作品『君たちはどう生きるか』が公開となりました。

公開日まで、映画の具体的な内容や登場キャラクター、声の出演者の情報さえも明かされることはなく、一切宣伝を行わない方針を貫いた本作品。
本記事でも監督や製作者の意向を汲み 多くを語ることは控えますが、私が実際に劇場で映画を鑑賞して感じたことをほんの少しだけ。

目次

作品を観た私たちがたくさん“想像”してアウトプットすることで、完成に近づく映画

『君たちはどう生きるか』は、宮崎監督が原作と脚本を務めたオリジナルストーリー。タイトルは、監督が少年時代に読み、感動したという吉野源三郎氏の著書「君たちはどう生きるか」から借りたものと明かされています。

まずはじめに、これまでのスタジオジブリ作品を含めさまざまなエンターテイメントのオマージュと捉えられるような、あるいはそれらに限りなく近い独自の表現方法が散りばめられているように感じました。それはまるでパッチワークのようで、良い意味で未完成。きっと監督はテーマに強く捉われることなく、ずっと大切にしているものづくりへの想いや、その場のひらめき、時の流れを大切にして物語を紡いでいったように感じます。
同タイトルの本はもちろん、スタジオジブリ作品、そしてこの世の中にある作品を知っていれば知っているほど、キャラクターの言動や場面の背景などに懐かしい発見があって楽しめると思います。

初号試写の会場で、監督が作品について「私自身、訳が分からないところがありました」と語られていたことが明らかになっていますが、私たち観客が1度観ただけでは物語の全てを把握することは不可能だと思います。正直なところ、本当に訳が分からないのです。
なのに、どうしても2度、3度と観て自分の感情を確かめたくなるし、ここまで観客にいろいろな想像をさせることができるのは《宮崎駿監督しかいない》と確信しました。これこそが、ブランドだとも思いました。

この映画は、作品を観た私たちがたくさん”想像”をして、家族や友達と感想を述べ合ったり、ブログやSNSを通して語ったりと“アウトプット”をすることで、だんだんと完成に近づく映画だと思います。

パンフレットが発売されて、そろそろストーリー展開を話しても大丈夫かな…という頃合いに、私もまたフィールドに戻ってこようと思います。

『君たちはどう生きるか』作品詳細

(C)2023 Studio Ghibli

2023年7月14日(金)
全国劇場にて公開

監督・原作・脚本:宮崎駿
製作:スタジオジブリ

当サイトでは、日常に「映画」や「エンターテイメント」を感じられるようなイベント・企画を応援しています!
これまでの掲載記事は、こちらよりご覧ください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【取材、撮影、記事作成など、Webサイト『映画とわたし』に関わる全てのことを担当】

兵庫県神戸市出身、関西大学卒業。大学在学中にシンガーとして音楽活動を開始。CDリリースや数々のアーティストのバックコーラスを経て、ディズニー映画『美女と野獣』の日本語版デュエットソングDAMガイドボーカル(第一興商)を務める。卒業後は、関西のマスメディアで業務に携わり、2019年には神戸のラジオブースでパーソナリティとして活動。
2022年には、阪神百貨店で開催されたバレンタイン催事のイメージソング『Strawberry』を制作。Webメディア『映画とわたし』の運営を中心に、記事掲載や写真・動画撮影、音楽を通してモノやコトの魅力を発信中。

目次