『トイ・ストーリー』、『リメンバー・ミー』、昨年の夏に公開されて世界的な大ヒットを記録した『インサイド・ヘッド2』など、イマジネーションあふれるユニークな“もしもの物語”を描き、数々の心温まる感動を全世界に贈り届けてきたディズニー&ピクサー。その劇場最新作となる『星つなぎのエリオ』が、2025年8月1日(金)より劇場公開となります。
本作は、周囲になじめないひとりぼっちの少年・エリオと、外の世界を知らないエイリアンの少年・グロードンによる《はじめての友情》の物語。数々の名作で観客の“心の奥”に触れてきたピクサー・アニメーション・スタジオが描く、史上最も“やさしい”感動のファンタジー・アドベンチャーがついに開幕します!
公開に先立ち、『星つなぎのエリオ』 (2D 吹替版)の試写会が開催されました。本記事では、本作の見どころや作品の魅力に迫ります。
孤独を知る“ふたり”が起こした、“やさしい”奇跡の物語

本作の主人公・エリオ(日本版声優:川原瑛都)は、大好きな宇宙にひたむきに思いを馳せるひとりぼっちの少年。自分のことを深く理解してくれていた両親を失い、周囲に馴染めずにさみしい気持ちを抱えています。 「この広い世界のどこかに“本当の居場所”があるはず」ーーそんな彼の切ない願いが宇宙に届き、星々の代表が集う夢のような世界“コミュニバース”に《地球の代表》として招かれることとなります。

そこで出会ったのは、エイリアンの少年・グロードン(日本版声優:佐藤大空)。遠く離れた場所で、まったく違う境遇で育ったふたり。彼もまた、エリオと同じように孤独と悩みを抱えていました。ともに時間を過ごしていくなかで、次第にふたりは本当の“友達”になります。心を通わせる彼らに迫る “星々の世界”を揺るがす脅威。 それを救うカギは、グロードンがエリオに打ち明けた“ある秘密”にありましたーー。

様々な惑星から代表が集まり、自分の星のすばらしい知識や能力、発明、技術などを他の星々に共有する場所。星々から集まった代表たちは、みな愛らしくて個性的。銀河中の最先端のものが集う色とりどりの空間には、キラキラとした夢のような世界が広がります。
この唯一無二の世界観を描き出すために、フィルムメイカーたちは長い時間をかけてリサーチを重ね、顕微鏡をのぞきこんだ時の映像やマクロ写真、結晶、微細な海の生きものたちなどからインスピレーションを得て、設定とデザインを丁寧にかためていったのだそう。細部にまでこだわり抜かれた“コミュニバース”の心が躍る美しい世界を、大きなスクリーンでじっくりとご覧ください!
個性豊かなキャラクターに注目!

甥エリオとの新しい生活に奮闘しつつ、宇宙旅行士を目指す女性
宇宙旅行士を目指し、米軍基地で衛星などの軌道アナリストの仕事をしている。ある日突然、甥・エリオの親代わりとなり生活の変化に戸惑いながらも、エリオを心から愛し、彼がこの世界で自分の居場所を見つけることを願っている。

豊富な知識で“コミュニバース”を案内するお助けコンピューター
時々毒っ気のある発言をする、キュートなお助け液状コンピューター。“コミュニバース”でのエリオの生活を様々なハイテク能力でサポートする。
ほかに、“コミュニバース”に拒まれて復習に燃える冷酷なエイリアンの戦士 グライゴン(日本版声優:松山ケンイチ)や、平和を愛する惑星のリーダーオーヴァ(日本版声優:渡辺直美)など、エリオが出会う個性豊かで魅力的なキャラクターたちから目が離せません!
現実に存在するプロジェクトが“やさしさ”をつなぐ
ある日、エリオはオルガに連れられて航空宇宙博物館を訪れます。そこで出会った“無人探査機ボイジャー”に関する展示をきっかけに、エリオは遠い宇宙に思いをはせるようになります。
この劇中に登場する「ボイジャー計画」は、現実に存在するプロジェクト。1977年、NASA(アメリカ航空宇宙局)は、太陽系の外にある惑星を探索するために 2機の無人惑星探査機ボイジャーを打ち上げました。当時、特に注目されたのは両機の機体内に“ゴールデンレコード”を搭載したこと。レコードには動物の鳴き声や風の音など、様々な音色が収録されており、現在もなおそれらが地球外生命体によって解読されることが期待されています。
劇中には、“ゴールデンレコード”を考案した天文学者・作家のカール・セーガンの歴史的な音声が効果的に使用されており、キャラクター設定や物語の背景にあるドラマに“やさしさ”をつなぎ、より深みを与えています。さらに、日本語版ではセーガンの声を宇宙飛行士の野口聡一氏が担当することでも話題に。この音声は、エリオが宇宙へ憧れを抱くきっかけとなる、まさに本作を象徴する大切なセリフの一つ。宇宙飛行士として精力的に活動された野口氏だからこそ実現する、芯の通った温かさを感じる名シーンです。

そう遠くない未来に、現在よりももっと宇宙との距離が縮まる素敵な出来事が起こるかもしれないーー。エリオが《宇宙》の魅力を知り、そこでグロードンという大切な《友達》を見つけたように。子どもの頃から持ち続けている感情の深い部分を揺さぶり、私たちにあふれんばかりのロマンを届けてくれる“やさしい”奇跡の物語に出会いました。
文/ Maika (Webサイト『映画とわたし』)
作品詳細

2025年8月1日(金)
全国劇場公開
■STORY■
ひとりぼっちの少年・エリオは、一番の理解者の両親を失った寂しさを抱えて、大好きな宇宙にいつも思いを馳せていた。
「この広い世界のどこかに“本当の居場所”があるはず」
彼の切ない願いが届き、 星々の代表が集う夢のような“コミュニバース”に招かれる。そこで出会ったのは、同じように孤独なエイリアンの少年・グロードン。 「そのままの君が好きだよ」―心を通わせる彼らに迫る “星々の世界”を揺るがす脅威。 それを救うカギは、グロードンがエリオに打ち明けた“ある秘密”にあった—。
監督:マデリン・シャラフィアン(『リメンバー・ミー』)、ドミー・シー(『私ときどきレッサーパンダ』)、エイドリアン・モリーナ(『リメンバー・ミー』)
制作:メアリー・アリス・ドラム(『リメンバー・ミー』)
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
日本版声優:川原瑛都(エリオ)、清野菜名(オルガ)、佐藤大空(グロードン)、松山ケンイチ(グライゴン)、野呂佳代(ウゥゥゥゥ)、渡辺直美(オーヴァ)、マユリカ・中谷(メルマック) ほか
日本版エンドソング:「リボン」 Performed by BUMP OF CHICKEN
©2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.