投稿一覧
-
MAZZELのメンバーが「大阪コミコン 2024」マーベル・スペシャルアワー・ステージに登場!《MAZZEL:COMICS (マーゼル:コミックス)アートが初公開》
MARVEL 好きで有名な MAZZEL のメンバー8人全員が、5月3日(金・祝)に「大阪コミコン 2024」で行われた<大阪コミコンにアッセンブル!マーベル・スペシャル・アワー・ステージ>に登場。MARVEL (マーベル)と、MAZZEL(マーゼル)の商品化プロジェクト第... -
【取材レポート】「大阪コミコン 2024」オープニングセレモニー《マッツ・ミケルセン氏、トム・ヒドルストン氏ら豪華来日セレブ、斎藤工さん、NMB48選抜メンバーが登壇!》
2024年5月3日(金・祝)より3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)にて「大阪コミックコンベンション 2024」(以下、「大阪コミコン 2024」)が開催されています。 コミコンは、‟ポップカルチャーの祭典”として、海外の有名俳優や著名アーティストと... -
「ウッドストックのぬいぐるみワークショップ」スヌーピーミュージアムの大人気ワークショップに、新しいコンテンツが仲間入り!《2024年6月9日より登場》
今年の2月1日にリニューアルオープンしたスヌーピーミュージアム(東京都町田市、南町田グランベリーパーク)では、「自分だけのオリジナルのスヌーピーのぬいぐるみが作れる」大人気のワークショップに、6月9日(日)より新たにウッドストックが登場しま... -
【ゴディバ】ディズニー映画『アナと雪の女王』デザインシールスリーブ付き「ショコリキサー フローズンチョコミント」が5月17日より期間限定で発売!
2024年5月17日(金)より 全国のショコリキサー取扱店(※1)にて、チョコレートドリンク「ショコリキサー」の新フレーバーとして ディズニー映画『アナと雪の女王』デザインシールスリーブ付き「ショコリキサー フローズンチョコミント」が期間限定で発売さ... -
『ドナルドダック~三人の騎士~』OH MY CAFE 東京・新宿に期間限定オープン!ドナルド、ホセ・キャリオカ、パンチートが活躍する作品をコンセプトにしたスペシャルカフェ
2024年5月11日(土)から 6月30日(日)までの期間、東京・新宿にて『ドナルドダック~三人の騎士~』OH MY CAFEが期間限定オープンします。本カフェは、「ドナルドダック」スクリーンデビュー90周年をお祝いしたスペシャルなカフェ。「ドナルドダック」と... -
【取材】新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』公開ゲネプロ&舞台挨拶レポート
本日 2024年4月27日から7月にかけて、全国10都市(東京、愛知、千葉、⼤阪、埼⽟、宮城、神奈川、福岡、広島、静岡)で日本初演の新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が上演されます。誰もが愛したA.A.ミルンの原作とクラシカルなディズニーの... -
「ぼのぼの くつろぎカフェ in PRINCESS CAFE」が東京・池袋に期間限定オープン!《ほか、イベント&グッズの最新情報が到着!》
「ぼのぼの くつろぎカフェ in PRINCESS CAFE」 5月23日(木)~6月6日(木)の期間限定で、 「ぼのぼの くつろぎカフェ in PRINCESS CAFE」の開催が決定しました。今回のテーマは「くつろぎ」。ちょっとお茶目なポーズのぼのぼのたちがめじるしのメインビジュ... -
【映画館の椅子がミニチュアに】連結させるとオリジナルのシアターが簡単に再現できる!100円ショップ購入品レビュー
昨今の‟推し活ブーム”を盛り上げる商品として、お気に入りのぬいぐるみやフィギュアなどと一緒に物語の世界観が楽しめる、魅力あふれる「ミニチュア」関連のグッズが続々と登場しています!なかでも全国の100円ショップで展開されている「ミニチュア」は、... -
《内覧会レポート》「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」大阪展 なんばパークスミュージアムで4月19日より開催!展覧会と連動したコラボカフェも期間限定オープン♡
2024年4月19日(金)~ 6月2日(日)の期間、なんばパークスミュージアム(大阪市浪速区)の柿落し展覧会として 「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」大阪展 が開催されます。本展は、『美少女戦士セーラームーン』の誕生30周年を記念して... -
【試写レビュー】映画『異人たち』 記憶と郷愁を呼び覚ます、エモーショナルな映画体験《山田太一の傑作小説を、現代的でパーソナルな脚色を加えて映画化》
映画『異人たち』が 2024年4月19日(金) に劇場公開されます。本作は、日本を代表する名脚本家・山田太一氏の長編小説「異人たちとの夏」にインスピレーションを得て、「荒野にて」「さざなみ」のアンドリュー・ヘイ監督が映画化したもの。1988年に日本でも...