『グレイテスト・ショーマン』で世界中の観客を魅了したマイケル・グレイシー監督最新作!心揺さぶるミュージカル・エンターテイメント作品『BETTER MAN/ベター・マン』(原題:BETTER MAN)が、東和ピクチャーズ配給にて、2025年3月28日(金)より劇場公開となります。

公開を約2週間後に控えた13日(木)、109シネマズ大阪エキスポシティで本作の試写会が開催され、本編上映前のトークイベントに、オピニオンとしてプロフィギュアスケーターの織田信成さんが登壇しました。本記事では、トークイベントの模様の一部をオリジナルレポートでお届けします。
‟ベタ泣き”するほどぶっ刺さる!織田さんの推しポイントとは?

来場者の盛大な拍手のなか、華麗なターンを披露しながら登場した織田さんは「たくさんお集まりいただき、ありがとうございます!」と満面の笑顔で挨拶。続いて、本作を観た感想を聞かれると「めちゃくちゃ良くて。最後の15分くらい涙が止まらなかったです。もともと泣きやすいところはあるんですけど…それを踏まえても、本当に涙が止まらなくて。」と感動している様子。
本作の主人公は、イギリス音楽界において史上最高の売り上げ記録を維持する”スーパー”ポップスターのロビー・ウィリアムス。1990年にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、その後ソロアーティストとして世界的な成功を収めたロビーの波乱に満ちた人生を、観る者を夢中にする斬新な映像表現で、切なくもダイナミックに描き切ります。織田さんは「一人のアーティストが歩んできた道をそのまま映画にしているんですよね。本当にあった出来事ということで、グッと感情が前のめりになって見れたような気がします。」と話しました。

さらに、劇中に登場する『Rock DJ』のシーンについて触れ「皆さんに、めちゃくちゃ楽しんで観てほしい!“これ、どうやって撮影してるの?”っていうくらい規模感が凄かった!」と体を大きく動かしながら解説。さらに「思わず立ち上がりそうになっちゃうくらいノリノリになるシーンがあるので、期待していただきたいです!」と熱弁しました。

織田さんは、2022年11月に9年ぶりに現役復帰し、2023年西日本選手権で優勝。国民スポーツ大会で4位となり会場を盛り上げ、2度目の現役生活を締めくくったのはまだ記憶に新しい今年1月のこと。引退するまでの2年間、フリープログラムの曲に、本作の主人公 ロビーにとってNo.1ヒットを誇る代表曲『Angels』を使用してきました。「フィギュアスケートらしい壮大な曲でありながらも、あまり皆が使ったことのない曲。ロビーの世界観と、この曲がすごく大好きだったので選びました。たくさんの人に、曲を通して自分の演技をもっと見てもらいたいという想いで、2年間使い続けてきました。」と当時を振り返りながらコメント。劇中で『Angels』が登場するシーンでは涙が止まらなかったようで「泣きすぎて座ってられへんから、もう前で踊ったろかな!と思ったくらい、心を掴まれましたね。」と興奮気味に話しました。
さらに、世界的ポップスターを“サル”として描くという、従来のミュージカル映画の概念を覆す斬新な表現方法についても触れ「ストーリーも踏まえて、なぜ“サル”として描かれたのか、皆さんの中で答えが見つかるんじゃないかなって思います。」とコメントしました。

これから映画を鑑賞する来場者に対して、織田さんは「自分の悩みだったり、いま困っていることなど、共感しながら観れる映画だと思います。“織田信成かよ!”って言われるくらい、もう泣いて泣いてスッキリとした気持ちで、最後までご覧いただきたいと思います。」と力強くコメント。トーク終了後には、両手を広げた華麗なポーズでフォトセッションが行われ、約20分間にわたるイベントは作品への期待感に包まれながら幕を下ろしました。
取材・撮影・文/ Maika (Webサイト『映画とわたし』)
『BETTER MAN/ベター・マン』作品詳細

2025年3月28日(金)
全国ロードショー
【STORY】
イギリスで生まれたロビー・ウィリアムスは、1990 年代初頭にボーイズ・バンド、“テイク・ザット”のメンバーに選ばれ、チャートトップを連発するポップスターになる。しかしその一方、10 代にして世界的なスターダムにのし上がったことによる不安とあくなき夢を追い求めるなかで、愛されると同時に常に他人の目にさらされるつらさに苦悩する。仲間や大切な人との出会いと別れ、そして人生の絶頂とどん底を経験した、彼が選んだ人生とは――。
■監督:マイケル・グレイシー(『グレイテスト・ショーマン』)
■出演:ロビー・ウィリアムス
■原題:『BETTER MAN』
■配給:東和ピクチャーズ
©2024 PARAMOUNT PICTURES. All rights reserved.