【取材レポ】「星のカービィ×阪急電車」コラボ企画 ラッピング列車「カービィ号」の外観・内観、グッズなどをお披露目

報道内覧会にて撮影
撮影:『映画とわたし』編集部

2025年8月22日(金)~2026年3月17日(火)の期間、星のカービィ×阪急電車コラボレーション企画が開催されます。本企画では、ラッピング列車「カービィ号」 の運行やスタンプラリーの開催、コラボグッズ、カプセルトイ、コラボフードの発売などを実施 (※1)。カービィたちと一緒に阪急沿線を楽しめる、魅力あふれる企画が盛りだくさんです!

21日(木)に開催された報道内覧会では、オリジナルデザインの帽子を身につけたカービィが登場!ラッピング列車「カービィ号」をはじめ、添乗ぬいぐるみやコラボグッズなどがお披露目されました。本記事では、その模様の一部をオリジナルレポートでお届けします。

(※1)企画によって開催期間が異なります。詳細は、記事内または公式サイトをご確認ください。

※本記事に掲載している写真は、特別な取材許可を得て撮影・掲載しています。

ラッピング列車「カービィ号」

報道内覧会にて撮影
※写真は、宝塚線で運行するラッピング列車「カービィ号」

運行内容
運行期間】
2025年8月22日(金)~2026年3月17日(火)
【対象車両】

神戸線・宝塚線・京都線の各線に1編成ずつ、計3編成(1000系と1300系)

※運行情報は公式サイトをご確認ください。
※運行ダイヤは日によって異なります。なお、整備などによって運行しない日もございます。

期間中は、ラッピング列車「カービィ号」が 神戸線・宝塚線・京都線の各線に1編成ずつ運行します。3線共通のデザインのほか、それぞれの線をイメージした装飾やヘッドマークの各線限定デザインにも注目です。

宝塚線で運行する
「カービィ号」がお披露目

内覧会では、宝塚線で運行するラッピング列車「カービィ号」の外観と内観が公開されました。

★外観★

オリジナルデザインのヘッドマークや、乗務員室に添乗するオリジナルデザインの帽子を身につけたカービィやワドルディのぬいぐるみ(※2)が目印です。

(※2)ぬいぐるみは3線共通です。大阪梅田方にはカービィ、神戸三宮方、宝塚方、京都河原町方にはワドルディのぬいぐるみが添乗予定です。

宝塚線で運行するラッピング列車「カービィ号」
※写真は大阪梅田方
宝塚線で運行するラッピング列車「カービィ号」※写真は宝塚方
※内覧会時のみ行先表示が「大阪梅田」となっています

さらに、宝塚線では ラインダンスや紅葉時期の滝、たこ焼きや串カツなどの“大阪の食べもの”をイメージしたオリジナルデザインの装飾が、1両目と8両目(先頭と最後尾の車両)に登場します。

車体デザイン
車体デザイン

★内観★

車内では、3線共通デザインで 中吊りポスター(全11種類)、ドア横ポスター(全6種類)、貫通路上ポスター(全2種類)、つり革ステッカー(全2種類)が展開されます。貫通路横ステッカー(全6種類)のみ、各線でデザインが異なります。

中吊りポスター
ドア横ポスター
貫通路横ステッカー
※写真は宝塚線のデザイン
つり革ステッカー

【編集部メモ】
外観、内観ともに「星のカービィ」の魅力が詰まった、とびきりかわいい世界観が広がっています。通勤・通学はもちろん、ちょっとしたお出かけ時にもラッピング列車「カービィ号」と出会えたら、笑顔あふれるハッピーな1日になりそうですね⭐︎

各線で異なる
「車内ステッカー」に注目

車内ステッカーの一部は、各線によって掲出場所やデザインなどが異なるステッカーが登場。カービィたちと一緒に阪急沿線の景色を楽しみながら、お気に入りのスポットを探してみてください!

<神戸線限定>ドアガラスステッカー(全6種類)

<宝塚線限定>窓ガラスステッカー(全1種類)

<京都線限定>ドアステッカー(全2種類)

さらに、本コラボレーション企画に合わせて、8月22日(金)より期間限定で 阪急バス能勢電鉄の一部エリアでも「星のカービィ」の世界観が楽しめます。阪急バスでは、カービィや仲間たちがデザインされたラッピングバスの運行や、バス停装飾を実施。能勢電鉄では、カービィのオリジナルヘッドマークを掲出した列車が運行します。詳細は、各社の特設サイトをご覧ください。

とっておきのコラボレーショングッズが登場!

内覧会では、9月10日(水)より発売開始(※3)となるコラボレーショングッズをはじめ、各種ノベルティ、カプセルトイの実物展示も行われました。

コラボレーショングッズは、オリジナルデザインの帽子やポシェットを身につけたカービィのぬいぐるみをはじめ、カービィとワドルディが“つり革”にぶら下がっているデザインのキーホルダー、ランチトートバッグ、スクエアメッシュポーチなど全28商品(※4)が登場。ここでしか手に入らない限定グッズがいっぱいです!

(※3)取扱場所により発売日時が異なります。詳細は、公式サイトをご確認ください。
(※4)取扱場所により取扱商品が異なります。また、完売になり次第終了となります。

話題沸騰中の
「カプセルトイ」に注目
「星のカービィ×阪急電車 しゅしゅぽぽごっこ~阪急電車「カービィ号」~」
(全4種)

カービィたちが電車ごっこ遊びをするフィギュア「星のカービィ×阪急電車 しゅしゅぽぽごっこ~阪急電車「カービィ号」~」が、阪急大阪梅田駅や西宮北口駅に設置されたガシャポン自販機など 下記のカプセルトイ取扱場所で9月第2週より順次発売となります。

オリジナルデザインの帽子を身につけた「カービィ(えきいんさん)」をはじめ、「ワドルディ」「ワドルドゥ」「カービィ」の全4種がラインナップ。全種類集めて並べたくなる、手のひらサイズのフィギュアです。

商品について
発売日】
9月第2週より順次発売
※9月10日以降順次の発売を予定しています。
※発売開始時間は取扱場所によって異なります。
【価格】
1回400円(税込)
【主な設置場所】
[阪急駅構内]大阪梅田駅、西宮北口駅、伊丹駅、宝塚駅、川西能勢口駅、曽根駅
[阪急駅改札外]岡町駅、豊中駅、池田駅、洛西口駅、茨木市駅
[その他]ガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店 など
【発売元】
株式会社バンダイ

※「ガシャポン」は株式会社バンダイの登録商標です。
※詳細はバンダイ「ガシャポンオフィシャルサイト」をご確認ください。
https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4582769928123000
※売り切れの際はご了承ください。

カービィたちと一緒に阪急沿線をお出かけしよう!

「阪急電車・阪急バス全線1日乗車券」

このほかにも、カービィたちと一緒に阪急沿線のお出かけが楽しめる魅力的な企画が盛りだくさん!

9月2日(火)より期間限定で、スタンプラリーの開催、ポストカード台紙つきの「阪急電車・阪急バス全線1日乗車券」の発売が開始されるほか、フォトスポットの設置、電車をテーマにアレンジした「星のカービィ」のBGM放送が始まります。さらに、阪急駅ナカ・駅チカSHOPなどでコラボフードやコラボドリンクの展開もスタート!(※5) 阪急大阪梅田駅から徒歩圏内の阪急三番街、NU茶屋町、NU茶屋町プラスでは、限定ノベルティのプレゼントやワークショップなどのイベントも実施(※6)されます。

コラボレーション期間中は、ラッピング列車「カービィ号」に乗って、カービィたちと一緒に阪急沿線をお出かけしながら、あなただけの特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

(※5)営業・提供日時や、販売期間は各店舗により異なります。
(※6)参加方法などの詳細は、各施設のサイトをご確認ください。

取材・撮影・文/ Maika (『映画とわたし』編集部)

※記載情報は、本日現在のものです。予告なく変更となる場合がございます。

© Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
©Hankyu Corp.

当サイトでは、日常に「映画」や「エンターテイメント」を感じられるようなイベント・企画を応援しています!これまでの掲載記事は、こちらよりご覧ください♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!