レポート– category –
-
【実食レポート】『ブラックペアン シーズン2』登場のアップルパイを再現!《神戸屋の直営店で本日より期間限定発売》
本日 2024年7月15日(月)から9月30日(月)までの期間、「神戸屋」の一部直営店舗にて TBS系日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』とのコラボレーション商品「米粉入りアップルパイ」が発売されています。 同作は、主演の二宮和也さんが 人も金をももて... -
《恐竜くん解説》大阪に、奇跡のトリケラトプス「レイン」が初上陸!『DinoScience 恐竜科学博 ~ララミディア大陸の恐竜物語~ 2024@OSAKA』
2024年7月13日(土)〜 9月1日(日)の期間、なんばスカイオ 7F コンベンションホールにて『DinoScience 恐竜科学博 ~ララミディア大陸の恐竜物語~ 2024@OSAKA』が開催されています。 『DinoScience 恐竜科学博』は、横浜・六本木で29万人超を動員した... -
【神戸会場】原哲夫 先生、ケンドーコバヤシさん登壇「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」内覧会レポート《過去最大の大原画展》
史上初・過去最大の『北斗の拳』の大原画展「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」が 2024年7月6日(土)~ 9月1日(日)の期間、兵庫県立美術館ギャラリー棟3F ギャラリーにて開催されています。 1983年に『週刊少年ジャンプ』で連載がスター... -
【レポート】『デッドプール&ウルヴァリン』最速公開記念 帰ってきた!デップートラック 出発式《トレンディエンジェル、ミルクボーイ登壇》
2024年7月24日(水)、映画史上最も破天荒なヒーロー、デッドプールとウルヴァリンの活躍を描く、過激で笑えるアクション・エンターテイメント超大作『デッドプール&ウルヴァリン』が最速公開となります。デッドプールは初作『デッドプール』(2016)で公開... -
【試写レビュー】映画『インサイド・ヘッド2』吹替版 / 少し大人になったライリーに4つの新たな感情が登場!私たちの人生に寄り添う、宝物のような物語
ディズニー&ピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』が 2024年8月1日(木) に劇場公開されます。本作は、第88回アカデミー賞®長編アニメーション賞を受賞した感動作『インサイド・ヘッド』の待望の続編。少し大人になったライリーに4つの新たな感情が登場... -
【試写レビュー】映画『墓泥棒と失われた女神』ギリシャ神話をモチーフにした、キメラ《幻想》を追い求める墓泥棒たちの数奇な物語
映画『墓泥棒と失われた女神』が 2024年7月19日(金) より全国順次公開となります。本作は、『幸福なラザロ』『夏をゆく人々』などで高く評価されるイタリアのアリーチェ・ロルバケルが監督・脚本を手がける最新作。ギリシャ神話の悲劇のラブストーリーをモ... -
【開封レビュー】『スター・ウォーズ』R2-D2のお部屋ライトに、一目惚れ。毎日の生活の相棒になること間違いなし! / STAR WARS R2-D2 お部屋ライト BOOK
2024年6月5日(水)より、宝島社から好評発売中の「STAR WARS R2-D2 お部屋ライト BOOK」。 本誌の主役は、映画『スター・ウォーズ』の人気キャラクター「R2-D2」の手のひらサイズのお部屋ライト。頭部のプロジェクター部分は青く、ボディは白く点灯します。... -
映画『風の奏の君へ』大阪・公開記念舞台挨拶レポート《松下奈緒さん、池上季実子さん、大谷健太郎監督 登壇》
2024年6月8日(土)、大阪市北区の大阪ステーションシティシネマで 映画『風の奏の君へ』の舞台挨拶が開催され、松下奈緒さん、池上季実子さん、大谷健太郎監督が登壇しました。本作は、岡山県美作出身の作家・あさのあつこ氏の『透き通った風が吹いて』を原... -
《Aぇ! group 正門良規さん登壇》「Immersive Museum OSAKA 2024」ゴッホら印象派を味わい尽くす没入体験型ミュージアム
2024年6月1日(土)~ 8月21日(水)の期間、堂島リバーフォーラムにて ゴッホをはじめとする“ポスト印象派” POST IMPRESSIONISM の芸術作品の世界を蘇らせる没入体験型ミュージアム『Immersive Museum OSAKA 2024(イマーシブミュージアムオオサカ)』が...