展覧会– tag –
-
【展覧会レビュー】「映画監督 山崎貴の世界」ミニチュアや実物大のセットなどを通して、”映像の世界”を余すところなく堪能!
2023年10月29日(日)まで、松本市美術館(長野県松本市)にて「映画監督 山崎貴の世界」が開催されています。 松本市美術館 エントランス撮影:Webサイト『映画とわたし』 長野県松本市出身の山崎貴監督は、「ALWAYS 三丁目の夕日」「永遠の0」「STAND BY ... -
《読者プレゼント》連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」医療マンガの金字塔『ブラック・ジャック』のすべてを余すところなく体感できる、史上最大規模の展覧会
2023年10月6日(金)から11月6日(月)まで、東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52 階)にて 連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が開催されます。 本展は、500点以上の原稿に加え、連載当時の『週刊少年チャンピオン』や1970年代に... -
連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」2023年10月より六本木ヒルズ・東京シティビューで開催決定
2023年10月6日(金)から11月6日(月)まで、東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52 階)にて 連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が開催されます。 手塚治虫が切り拓いた“MANGA”や “ANIME”の世界は、世界中の人々にリスペクトされる大きな... -
《読者プレゼント》特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」Perfumeの楽曲、ライブなどの衣装約170着を一堂に展示【兵庫県立美術館で2023年9月9日より開催】
2023年9月9日(土)から11月26日(日)まで、兵庫県立美術館にて 日本を代表する3人組ユニットPerfume(パフューム)が楽曲、ライブなどで実際に着用した衣装約170着を展示する初の大規模衣装展「Perfume COSTUME MUSEUM」が開催されます。 世界を舞台に第... -
4月15日より兵庫県で開幕! 特別展「ジブリパークとジブリ展」ジブリパーク誕生の舞台裏を”神戸”で探検しよう!【会場 / 神戸市立博物館】
2023年4月15日(土)より、神戸市立博物館にて特別展「ジブリパークとジブリ展」が開催されます。 本展は、2022年11月1日 愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」内に第1期開園した公園施設「ジブリパーク」の制作資料や試作品が公開される展覧会として、... -
《読者プレゼント》「さくらももこ展」クスッ、ホロリのさくらワールドが展覧会に!約300点のカラー原画や直筆原稿を展示【そごう美術館】
2023年4月22日(土)から5月28日(日)まで、そごう美術館(神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 6階)にて「さくらももこ展」が開催されます。 『ひとりずもう』総扉絵 ©さくらももこ 『ちびまる子ちゃん』その1 おっちゃんのまほうカードの巻(1) ... -
【内覧会レポート】特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造」名作映画に影響を与えた絵画など 恐竜の“パレオアート”が大集結!見どころや限定グッズ情報も / 兵庫県立美術館
2023年3月4日(土) 〜5月14日(日) の期間、兵庫県立美術館で開催されている 特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造」。 本展は、これまで美術館で取り上げられる機会があまりなかった“恐竜”に着目した展覧会。過去200年に描かれたパレオアート(古生物... -
京都会場「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」プレス内覧会レポート【会場写真とともに”見どころ”をご紹介・新登場の限定グッズ情報】
2022年10月7日(金)から12月11日(日)まで、京都市京セラ美術館で開催されている「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」。 本展は、2020年で創業60周年を迎えたサンリオの歴史をめぐると同時に、のちに世界でも注目されることとなる「カワイイ文化」が... -
《読者プレゼント》「マリー・クワント展」ミニスカートブームを生んだ革新的デザイナーの歩みをたどる展覧会をBunkamura ザ・ミュージアムにて開催
2022年11月26日(土)から2023年1月29日(日)まで、Bunkamura ザ・ミュージアムにて「マリー・クワント展」が開催されます。 《マリー・クワントと、ヘアスタイリングを担当していたヴィダル・サスーン》1964年© Ronald Dumont/Daily Express/Hulton Archive... -
大阪・梅田「Hello! セサミストリートの世界展」開会式・メディア内覧会レポート【会場写真とともに”見どころ”をご紹介・限定グッズ情報】
2022年8月17日(水)から29日(月)まで、阪神梅田本店 8階 催事場で開催されている「Hello! セサミストリートの世界展」。 本展は、セサミストリートおなじみの映像から最新映像、普段みることのできない舞台裏、さらには貴重な資料や実物パペットの展示まで...
12