もしも「ラ・ラ・ランド」が日本で撮影されたら…【兵庫県・大阪府】ロケ地シリーズ

当サイトや「ロケピク」のインスタグラムを通じて、改めて≪ロケ地≫の魅力に浸る今日この頃。
実際に登場人物が見た景色を肌で感じたり、時にはサウンドトラックを流しながら同じ場所を歩いてみたり…日常の中に、少しだけ”非日常”を感じることのできる場所って、特別で最高です。




≪実際に現地へ訪れる≫発信のこだわり

現在は、世界の状況を踏まえて 日本で撮影された作品のロケ地を巡っていますが、私はお写真や文章を発信する上で≪実際に現地へ訪れる≫ということに特に重きを置いています。
本当は、アメリカ・ヨーロッパ・アジア各国…挙げだしたらキリがないほど、行きたいハリウッド映画のロケ地も山ほどあるのですが…。

このような期間でも、ハリウッド映画とロケ地に繋がるような面白い企画を生み出せないだろうか…と考えていた時に、「もしも日本で撮影されたら シリーズ」を思いつきました。
先述した≪実際に現地へ訪れる≫ということは100%叶わなくとも、「この場所、あの大好きなシーンとそっくりやん!」って ちょっとした想像力とワクワクが増えたりして、更にはほんの少しイラストも描けるようになって、純粋にとても楽しいのです…!

日本では許認可手続きの煩雑さ等の理由から、なかなかハリウッド映画の撮影許可が下りず…
これまで数作品は撮られていると言うものの、その作品数は指折り数えるほど。
しかし 少しずつ状況は良い方向に変化してきていて、ハリウッド映画『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』・中国映画『唐人街探索3』の撮影が日本国内で行われ、劇場公開間近という大変嬉しいニュースも!
今後、都市部のみならず地方へのロケ誘致もどんどん増えて、諸々の手続き方法の改善と地域のPR力の拡大を期待したいです…!

前置きが長くなりましたが、今回は私の大好きな作品『ラ・ラ・ランド』がもし日本で撮影されたら…という妄想を元に、兵庫県・大阪府の4つのスポットをご紹介します⭐︎

兵庫県・大阪府でラ・ラ・ランド♪

◆「You Are The Star」の壁 / ユニバーサル・シティウォーク大阪

(C)2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.

ハリウッドのランドマークとなっている壁画「You Are The Star」。
劇中では、ミアがセブのピアノの音色に惹かれてお店へ入るシーンで登場します。
ユニバーサル・シティウォーク大阪は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのすぐ横にある商業施設。こちらの壁画は印刷されたものですが、サイズ感はきっと本家と同じくらい…♪
よ〜く見ると、ウッドペッカーの姿も。探してみてね♪

◆ グリフィスパーク / 諏訪山公園

(C)2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.

偶然再会したパーティーの後、ハリウッドの夕暮れをバックにミアとセブがデュエットを歌い踊る場面。劇中でも特に印象的で、作品のポスターにもなりました。公開当時、日本では「ララポーズ」の名前で親しまれ、同じポーズで写真を撮る人が続出!!
神戸の街並みを一望できる「諏訪山公園」には螺旋状の“ビーナスブリッジ”があり、実際にロケ地として数々の作品で登場しています。街灯やベンチもあって、雰囲気にぴったりではないでしょうか♡

◆ ハモサビーチ / メリケンパーク・歩道橋

(C)2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.

海へと続く浅橋で、セブが「City of Stars」を歌う場面。こんなに長い浅橋…日本にはなかなかありません!ということで、歩道橋になってしまうのですが。神戸の港町もとても落ち着いていて、映画の雰囲気によく似ていると思います。
街灯がロマンティックで良い味出してるなぁ…と思っていたら、映画撮影時のセットだそうで実際は無いのだとか。そこは一緒!(笑)

◆ ライトハウスカフェ / ローズ・ガーデン

(C)2016 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.

”ジャズが嫌い”というミアに、本物のジャズの魅力を伝えるべくセブが連れてきた老舗のジャズクラブ。2人の初デートの場所でもあります。
1977年竣工の「ローズガーデン」は、ジャズクラブでこそないものの…外観の雰囲気が何処となく似ていませんか?実は、建築家・安藤忠雄さんの〈初期の代表作〉とも言われている、歴史とロマン溢れる建物なのです!

最新のロケ地巡り『ロケピク』は、私のインスタグラムで公開中!
いいね♡とフォローをして頂けると嬉しいです。