現在公開中の映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』のロケ地となった、兵庫県神戸市「旧東山住宅」。本編では、“敵のアジト”として登場します。2020年6月ごろに、主演の岡田准一さんをはじめ豪華キャストによる大規模な撮影が行われたそうです♪
今回は、実際にロケが行われた東山商店街付近と、ロケ地から歩いてすぐ!あの雑誌に掲載された、今旬「桃スイーツ」をご紹介します♡
最新のロケ地巡り『ロケピク』は、インスタグラムで公開中!
いいね♡とフォローをして頂けると嬉しいです。
✴︎ロケピクとは…
世界中の映画・ドラマの撮影場所を劇中の写真とともに楽しむ《ロケ地巡り》。
風景とぴったり重なった瞬間、まるで登場人物が目の前にいるようなワクワクや感動に出会えます。
旧東山住宅

実際に撮影が行われた「旧東山住宅」は、“旧”と表記がある通り…現在は解体撤去されて、フラットパネルで覆われています。平成22年に神戸市が市営住宅のマネジメント計画を発表し、 “神戸市全域で市営住宅の整備が進められることになった”というのが主な理由なのだそう。
予告にも登場するほど魅力的なシーンなだけに、実際の建物を見学することができず残念だなぁ…と思いながらもロケ地へ足を運ぶと、フラットパネルに映画と撮影現場の紹介が貼られていました!

すぐ横に車がとまっていたため、斜めからの撮影になってしまいましたが…。現場の雰囲気だけでも味わっていただけたら嬉しいです。
登場シーンをご紹介
「旧東山住宅」は、本編で“敵のアジト”として登場します。丸々一棟を貸切り、巨大な足場を作っての大がかりな”団地アクション”が展開されます!
予告やメイキング映像でもたっぷりと出てくるので、“あ!あのシーン!”と皆さんもすぐに想像できるのではないでしょうか。
ファブルがドアと一緒に吹き飛ぶシーンや、廊下での格闘シーンも撮影されたそうです。
実際の建物を撮影することができなかったため、アクションシーンのロケピクはご紹介できないのですが、ファブルが建物に入る前に商店街をバックに歩いているシーンは再現することができました。

こちらのシーン、劇中写真ではバックにたこ焼き屋さんの屋台もうつっているのですが、映画のためにつくられたセットだと思われます。
商店街の案内板や、天ぷら屋さんの看板はそのまま登場していますよ♪
イラスト:Maika
【ロケ地とグルメ】珈琲館東山 桃のパフェ
ロケ地から歩いて3分ほど、東山商店街の中にある「珈琲館東山」。
すぐお隣にある青果の老舗「田又果物店」の姉妹店で、生搾りのフルーツジュースをはじめ、フルーツパフェやあんみつ、フルーツサンドなどのメニューが盛り沢山!
こちらのお店の「桃のパフェ」が、6月23日発売の雑誌「SAVVY 2021年8月号」に掲載されています。

程よい厚みにスライスした桃は、コンポートとフレッシュがランダムに入っていて、花びらのように美しい…♡桃のジュースでつくった寒天とバニラアイスクリーム、生クリームと一緒にいただきます。昔懐かしい、やさしいお味です。
提供数に限りがありますので、お電話での予約をおすすめします♪
珈琲館 東山
【住所】神戸市兵庫区東山町2-2-1
【電話番号】078-511-0215
ロケ地データ
場所 | 東山商店街(旧東山住宅) 神戸市兵庫区東山町2丁目 |
---|---|
公式サイト | https://www.kobe-shinsenichiba.com |
一般公開の可否 | 旧東山住宅は解体撤去されているため、不可 商店街側は見学可 |
主なアクセス | 神戸市営地下鉄『湊川公園駅』下車すぐ |
作品情報

監督/江口カン
出演/岡田准一 ほか
公開/2021年6月18日(金)全国ロードショー
配給/松竹
オフィシャルサイト
(C)2021「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」製作委員会